アラフォー時短ワーママがフリーランスになるまでの道のりを書いていく②【退職編】

フリーランス

こんにちは。ワーママのらっこです。

ほんの数日前に、フリーランスになるための準備をするよって記事を書いたばかりなのですが、、

なんと、ほんの数日で気が変わってしまいました。

それで、もう会社に「辞めます」と言ってしまいました!!

ちょっと意味不明ですよね・・・

我ながら意味不明です・・・

少なくとも14年?15年?もサラリーマン続けてきて、子どもが2人もいる母親のすることではないよね・・・

でも、なんか「もういいや、十分がんばった」っていうのが今の正直な気持ちです。

この会社に入って4年。

零細ベンチャーのあわただしい毎日に忙殺され、「転職まちがったかも」と後悔しながらも、少しでも成長しよう、収入をあげようって努力し続けて。

★詳細は「人生の底」シリーズを参照くださいませ →人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話①

働ける時間の制約、子どもと一緒にいる時間を確保したい気持ち、仕事人として成長したい気持ち。

いろんな葛藤がありながらも、しばらくは生活費を稼ぐために会社にい続けようと決めたものの、

メンタルが弱い私は、そこから感情のアップダウンをコントロールできなくなっていってしまいました。

過去にないほどに、上司の一言一言に深く傷つくようにもなったりして。

最後の最後に自分の背中を押したのは、本当にちょっとした事件でした。これ↓

まじで、こんなこと、世の中に死ぬほどあるし、これまでの15年で「おなかいっぱいです!!!」っていうほど経験してきたし、自分なりに消化して働き続けてきたわけですよ。

そもそも15年も正社員を続けている時点で、それなりに我慢をして、理不尽にも耐えて、社会に適応しようとがんばってきたわけです。

なんだけど、なんかもう「もういいです!!!!ごちそうさま!!!!」ってなってしまいました。

最終的に自分に問いかけた質問はこれ。

これから毎日、自分だけがもやししか食べられなくても、辞める覚悟はあるか?

うまくいかなくても、うまくいくまで粘り強く努力し続けられる覚悟はあるか?

この質問への答えが、これまではずっと「NO」でした。

もやししか食べられないのが怖かったし、気持ちがくじけたりしないかが怖かった。

でもいろいろな葛藤を経て、昨日ようやく、この質問への答えが、

YES」に変わりました。

こう思えるようになるまですごく時間がかかったけど、

ゼロからのスタートでもいい。

ここからまた始めていこう

と思いました。

ちなみに、会社との話し合いはこれからです。

これからイベントが立て続けにあって忙しく、ちゃんと話せるのは来月になってしまうそう。

まだあと2週間くらいある。。。

私が本気なことが伝わっているかもわからないし、スムーズに受理されるかもまだわからない。

まあでも、その間に色々と準備を進めようと思っています。

覚悟を決めたものの、昨日は食べていけるか不安で、夜ぜんぜん眠れなかった

これから毎日こんな葛藤と戦っていくとわかっているのに、それでも退職するの、ばかみたいだよね。

もっと収入のベースを整えてから辞めるべきだったってわかってるし、そうしたかった。けど、私の性格では無理でした。

不器用だけど仕方ないと諦めました。私にスマートな生き方はできない。

自分なりに一番ストレスの少ない方法で前進していくしかない。

夫が「俺も、もやし生活つきあうよ」って言ってくれて、最終的に心が決まりました。(夫、ありがとう。なんていい人)

たぶん、しばらくは貯蓄を切り崩すことになるので、どんな感じになっていくのか不安は尽きない。

けど、もうこうなったら、やるしかない。

覚悟を決めて、やっていくのみです。

私は!!

会社に属さずに生きていける人間になります!(宣言!!)

(海賊王に、俺はなる!みたいなイメージ)

この一連の出来事は、そのときどきの感情を記録に残していきたいので、できるだけタイムリーにアップしていきたいと思います!

よかったらまた読みにきてください~

ということで、このブログを読んでくださっている、仕事を外注したいどなたか。

なにか、仕事あったらください!!!!

お願いします!!!!

今いろいろ準備しているので、追って公開します。

ではでは、今日も一日お疲れさまでした。

★note記事

「会社から大切にされてないな」と感じてしまった言動まとめ|ワーママらっこ|note

---------

★らっこって誰?って方はこちら↓

ブログについて【ワーママらっこは何者か?】

---------

★Twitterやってます → らっこ@零細時短ワーママ

仕事や日々の出来事をとしての気づきや意見、読んでよかった本の感想などをつぶやいてます。わりと頻度高くつぶやいています。よかったらフォローお願いします。

ブログの感想などをTwitterで送っていただけると泣いて喜びます。絶対にお返事します。

---------

★NEW★ココナラでスキルを出品しています →らっこママさん(英語+Webマーケ+事務) | ココナラ

2022年10月末をめどに会社を辞めます。フリーランスとして個人で生きていくための道を模索中です。フリーランス仲間さん、フリーランスめざし仲間さん、ともにがんばりましょう~!

---------

★noteも書いてます → らっこママのnote

ブログではノウハウ、おすすめモノとか本について書いてますが、noteでは「そのとき感じたこと」を書いています。よかったらフォローお願いします。

---------

★アメブロも書いてます →かなぴろのワーママ日記

つらつらと育児日記を書いています。ブログには基本的に考えた結果、行動した結果を書いていますが、アメブロには主に育児のことや悩んでいる最中のことも書いています。よかったらフォローお願いします。

---------

★インスタもやってます → kana_piro

癒されたものや風景、お気に入りのものの写真を撮ってます。

---------

★NEW★ジュエリーインスタはじめました → rakko_mom

買ってよかったもの、ジュエリーのキラキラ感、新しく学んだこと、重ね付けの仕方など、ジュエリーに関してのあれこれを載せていきたいと思います。

---------

★楽天ROOMはじめました → らっこの楽天ROOM

楽天で買ってよかったものを載せてます。オリジナル写真を使うのが小さなこだわり。ジュエリー、食器、雑貨、子どものものなど、コレクション別にまとめてます。

---------

最新記事一覧はこちら↓

【企業の方へ】DMのPR依頼文、いちど見直してみてはいかがですか?
マイナス思考から抜け出すきっかけをくれた本『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない』
37歳のクリスマスプレゼントはカシミヤストールにしたよ。
フリーランス1ヶ月やって思ったことまとめ。
淡水パールのロングネックレスをリメイクした話。

人気記事一覧はこちら↓

ロンシャンのバッグはなぜここまで人気なのか?【使ってみた感想&考察】
靴は高くて良いものを長く履くべきか、安いものを履き潰していくべきか問題。
ワンオペ休日をストレスなく過ごすための3つのポイント
イッタラのティーマ新色ハニーは、差し色に最適!【イエローとの違いは?】
一生ものジュエリー探しを始めて2年で買ったものと感想、これから欲しいもの。

コメント

タイトルとURLをコピーしました