こんにちは。時短ワーママのらっこです。
今日は、かれこれ8年愛用しているミネトンカのモカシンについて書いてみます。

「ミネトンカのモカシンが気になっているけど、履き心地はどうなのかしら?」と気になっている方の参考になれば嬉しいです。
ミネトンカのモカシンが気に入っている理由は、ふたつです。
ひとつめの理由は、履きやすくてどんなお洋服にも合わせやすいこと。
ふたつめの理由は、カジュアルなデザインなのに女性らしいこと。
このふたつの理由から、ミネトンカを履き潰しては買い替えて、、をかれこれ8年繰り返しています。
モカシンはジーパンにもスカートにも合うから、日常生活のなかでとても合わせやすいです。
さすがにフォーマルな場面では使えませんが(当然ですね)、ちょっとキレイめなワンピースにも合うし、かなり出番は多いです。
ちなみに、私が初めて買ったのはTAUPE(トープ)で、2回リピートしました。
トープは薄いキャメル色。こんな感じの色です↓

トープも使いやすかったのですが、3回目の買い替えのときに、ずっと気になっていたグレーを注文してみました。

想像していたよりも赤みの強いグレーでしたが、とても可愛いです。
グレーだからどんな服にも合わせやすくてかなり重宝しています。
その後、3回グレーを買い換えて、今はもうグレーは常に1足は靴箱にある状態になっています。
ミネトンカのモカシンって一見カジュアルなんだけど、どこかほんのり女性らしい印象を与えてくれるんですよね。(自分比)

ミネトンカが女性らしく見える理由はなんなんだろう?とずっと考えていたんですが、
私の中で出た結論としては、「厚めのスエード素材という少しゴツめな素材から、足の甲がちらっと見えることが女性らしさを醸し出しているんだろうな」です。
その証拠に(?)ミネトンカはこういう足首まであるショートブーツ↓もありますが、

こちらは完全にカジュアルで全然女性らしさは感じないので、肌が見えていることが重要なのかなと思っています。
なので私はミネトンカのブーツは買わず、モカシン一択です。
モカシンは年齢も関係ないデザインなので、何歳になっても使いやすいと思います。
私はかれこれ8年ほど、春、秋、冬と一年の3/4は履いています。(さすがに夏は暑いので履きません)
ミネトンカのモカシンの寿命は、私の場合は週3~4回くらいのヘビーユースで、1年~1年半くらいで靴の裏がすり減って履けなくなります。
初めて買ったのは街中のお店で、定価で1万円強でした。
その後、ネットだと割安で購入できることを知ってからはずっと楽天で買っています。
楽天での価格は多少変動していますが、個人的には6千円を切っていれば買いだなと思っています。
定価が1万円ちょっとなので、楽天なら半額近い値段で買えることになります。
ただし安いものは基本的には平行輸入品です。そういうのを気にしない方であればオススメです(私は正規品、平行輸入品の違いは気にしないタイプです)
こちらは履いて2年以上経ったグレー。

かなり履きこんでいるので色が褪せてきました。このくらい薄いほうが個人的には好みです。
グレーだから、モノトーンなコーデにも合います。

こちらはショッピングで何時間か歩いた日の足元。

買い物などで長い時間歩くときはミネトンカが私の定番です。靴擦れとは無縁なので手放せません。
ちなみに私の足のサイズは裸足で22~22.5㎝で、ミネトンカはいつもサイズUS6を購入しています。
唯一の欠点といえば、最初はぴったりだけど、履いているうちにかなり伸びてくること。
最後の方は結構ガバガバにゆるくなってきます。
でも最近気づいてしまったのが、水に湿らせて乾かすと少し縮まってくれることです (雨に濡れてしまったときに浴室乾燥で乾かしたら、ほんのり縮んでいました)
素材的には、たぶん濡れるのは推奨されていないので、大きな声では言えませんが、もしゆるくなって困っている場合には水に濡らしてみるのを試してみるのをオススメします。
でも、多少の色落ちなどはあると思うので、試してみる場合は自己責任でお願いしますm(_ _)m
靴も服も、買うのはコレ!と決めて、ダメになったら買い替えるスタイルが、いちばん時短で間違いもないのだろうなと思う今日この頃です。
街を歩いたりネットサーフィンするのも楽しいけれど、特に靴は失敗するリスクもあるので、店頭で買うか、一度店頭で買ったものをネットで買うのが最強ですね。
やはり、試したことがあるものに敵うものはないなと思っています。
10代、20代の頃は身につけるものについても移り気で、身につけるもののテイストが定まらなかったです。
でも30代も半ばに近づいてくると、だんだん自分の好きなスタイルが確立されてきました。
「定番を決めて、履きつぶしたらまた同じのを買う」というのがスマートな買い物の仕方なんじゃないかなと思っています。
ミネトンカのモカシンは今後も長く愛用していくつもりです。
私はいつもこちらのお店で購入しています。

色んな色があるけど、私はやはりグレー推しかな。


以上、愛用しているミネトンカのモカシンについてのまとめでした!
ミネトンカが気になっている方、悩まれている方の参考になれば嬉しいです。
今日も一日お疲れさまでした!
★そのほかの靴についての記事はこちら↓
靴は高くて良いものを長く履くべきか、安いものを履き潰していくべきか問題。
---------
★らっこって誰?って方はこちら↓
---------
★Twitterやってます → らっこ@零細時短ワーママ
仕事や日々の出来事をとしての気づきや意見、読んでよかった本の感想などをつぶやいてます。わりと頻度高くつぶやいています。よかったらフォローお願いします。
ブログの感想などをTwitterで送っていただけると泣いて喜びます。絶対にお返事します。
---------
★NEW★ココナラでスキルを出品しています →らっこママさん(英語+Webマーケ+事務) | ココナラ
2022年10月末をめどに会社を辞めます。フリーランスとして個人で生きていくための道を模索中です。フリーランス仲間さん、フリーランスめざし仲間さん、ともにがんばりましょう~!
---------
★noteも書いてます → らっこママのnote
ブログではノウハウ、おすすめモノとか本について書いてますが、noteでは「そのとき感じたこと」を書いています。よかったらフォローお願いします。
---------
★アメブロも書いてます →かなぴろのワーママ日記
つらつらと育児日記を書いています。ブログには基本的に考えた結果、行動した結果を書いていますが、アメブロには主に育児のことや悩んでいる最中のことも書いています。よかったらフォローお願いします。
---------
★インスタもやってます → kana_piro
癒されたものや風景、お気に入りのものの写真を撮ってます。
---------
★NEW★ジュエリーインスタはじめました → rakko_mom
買ってよかったもの、ジュエリーのキラキラ感、新しく学んだこと、重ね付けの仕方など、ジュエリーに関してのあれこれを載せていきたいと思います。
---------
★楽天ROOMはじめました → らっこの楽天ROOM
楽天で買ってよかったものを載せてます。オリジナル写真を使うのが小さなこだわり。ジュエリー、食器、雑貨、子どものものなど、コレクション別にまとめてます。
---------
最新記事一覧はこちら↓
人気記事一覧はこちら↓
コメント