仕事 早期教育がなくても留学しなくても英語を武器に仕事できる【とあるワーママの例】 こんにちは。時短ワーママらっこです。 今日はタイトルの通り、早期教育しなくても留学しなくても英語を武器にして働くことはできるよ、っていう話について書きたいと思います。 少し前にこんな記事を書きました。 英語教育を急ぐ必要なんてないと思... 2020.04.02 仕事
ワーママ生活のまわし方 ロハコLOVEなワーママが、ロハコの強みとおすすめ品を語る。 こんにちは。ワーママ5年生のらっこです。 今日は愛するロハコについて語ります。 ロハコ事業が未だに赤字らしいので、ロハコLOVERとして何か貢献したいなという思いもあります。(決して関係者ではありません。笑) ロハコはアスクルの展開する個... 2020.04.01 ワーママ生活のまわし方
失敗談 人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話⑥ 前回(人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話⑤)からの続きです。 社会に出てから今日までの迷走を振り返っています。笑 最初から読む方はこちらからどうぞ。 こんな感じの内容になってます。 ①いい大学を出ていい会社に入れ... 2020.03.27 失敗談
一生ものを見つけたい イッタラのティーマ新色パウダーで春色の食卓を楽しむ【優しいピンク色の食器】 こんにちは。食器好きワーママのらっこです。 先日、愛するティーマの買い足しをしたので、そのレポを書いていきたいと思います。 今回買ったのは、 ・ティーマ新色パウダーのシリアルボウル ・ティーマ新色パウダーのマグカップ 300ml ... 2020.03.23 一生ものを見つけたい
本 ワーママが前を向きたいときに読みたい『ストレスゼロの生き方』 こんにちは。読書好きワーママのらっこです。 年間100冊くらいの本を読んでいます。ノウハウ本から小説まで、そのときビビッと来た本を読むスタイルです。 少し前にストレスが溜まってイライラが止まらなかったときに衝動的に買った本が想像以上によ... 2020.03.16 本
一生ものを見つけたい リサ・ラーソンのライオンのオブジェをリビングにお迎えした話。 こんにちは。雑貨好きワーママのらっこです。 先日、ついに、リサ・ラーソンのライオンを買いました。 北欧好きの中では知らない人はいないであろう、リサ・ラーソン。 6年ほど前に、ユニクロがコラボTシャツを作ったことで一気に世の中に広が... 2020.03.16 一生ものを見つけたい
買い物 右手につけたいシンプルで個性的なリング【ジュエリー工房オレフィーチェ】 こんにちは。ジュエリー好きワーママのらっこです。 ジュエリー好きといっても、いわゆる有名ブランドものは好きじゃないです。 知る人ぞ知る的なブランドや自分で選んだ世界にひとつしかない系のジュエリーが好きです。 今日はですね、去年一目惚れして購... 2020.02.22 買い物
買い物 ロンシャンのバッグはなぜここまで人気なのか?【使ってみた感想&考察】 街行くおしゃれママ達が日常使いしているバッグといえば、ロンシャンですよね。 今さら説明する必要もないくらいかもしれませんが、ロンシャンはフランスのブランド。上質な革を使用した洗練カジュアルなバッグの代表格です。中でも大定番のル プリ... 2020.02.02 買い物
一生ものを見つけたい 10年使える上品な本革バッグ。トフ&ロードストーンのミニヨンリザードを買った。 「そろそろ、年齢的にちゃんとしたバッグがほしい」 「皆が持っているようないわゆるブランド物じゃなくて、知る人ぞ知る的なブランドで、でもちゃんとしたバッグがほしい」 そんなこだわり派のあなたに全力でおすすめしたいバッグのブランドが、『トフ... 2020.01.26 一生ものを見つけたい
失敗談 人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話⑤ 前回からの続きです。 最初から読む人はこちらから↓ ①いい大学を出ていい会社に入れば幸せになれると思ってたけど全然そんなことなかった件 ②20代で両親を失ったときの話 ③2社目で初めて「仕事って楽しい」と思えた話 ④ワンオペワーマ... 2019.12.03 失敗談