リサ・ラーソンのライオンのオブジェをリビングにお迎えした話。
一生ものを見つけたい
記事の中にPRを含む場合がありますが、らっこが自分で買ったもの、良いと思ったものを紹介しています。
こんにちは。雑貨好きワーママのらっこです。
先日、ついに、リサ・ラーソンのライオンを買いました。

北欧好きの中では知らない人はいないであろう、リサ・ラーソン。
6年ほど前に、ユニクロがコラボTシャツを作ったことで一気に世の中に広がった感じがあります。(私調べ)
そんなリサ・ラーソンのオブジェ。
ネコやアザラシもよく見るなあという感じなんですけど、私的にイチオシはライオンです。このほっこりした表情がたまりません。

ずっとずっとずっとずっと欲しかったんですが、平行輸入品でもけっこうお高いので、今じゃなくてもいいかな~と先送りにしていたら5年くらいが経っていました。
オブジェって、置物じゃないですか。
使うものではなくて、飾るものですよね。
だからなんかこう、「よし買うぞ!」っていうきっかけがなかなかないんですよね。
でも今回は、意を決して買ったんです。
ライオンが届いたときの感激ツイートがこちら。
なんか、いま、世の中がざわついているなかで、心がささくれ立っている人って多いんじゃないかなと思うんですよね。
そういうときにこそ大切なのは、まずは
心の中と家の中を整えることかなって思って。
どうせ外出もなかなかできないし、それなら家の中に「見ているだけでにやけてくるようなもの」を置いてみようかしらと、今回このライオンをお招きすることにしたのです。
これはもう一生ものとして、落として割らない限りは一生我が家の仲間として過ごしてもらう所存です(←大げさ。でも本気)
料理や洗い物をしているときにふっと目に入るよう、キッチンから見えるリビングに置きました。(写真撮り忘れたので、後でアップしますね。ほんとに癒されるから。)

平日疲れて帰ってきて、急いで夕ご飯の準備しているときとかに、ふっと視界に入ると、少しだけ疲れを取ってもらえる感じがします。
なんか「お疲れ様」って言ってもらっている気がしてきます(誰も言ってくれないから、置物に言わせることにした。笑)
横から見た図はこんな感じ。のっぺりした顔。そして頭がでかい。

後ろ姿はこちら。このくるんと丸まったしっぽ、可愛い。

裏側にはリサ・ラーソンの文字と、MADE IN SWEDENの型押しがあります。

今回買ったのはミディというサイズ。わかりやすくするためにティッシュの箱と並べてみました。

個人的にほどよいサイズ感です。ひとまわり小さいのにするか悩んだんですが、存在感があったほうがいいかなと思って、ミディにしました。大正解だったな。
今回私が買ったのは
daily-3さんのこちらの商品です↓ 平行輸入品で、9,000円くらいでした。
リサラーソン 置物 ライオン ミディ(大)1110200 動物 (リサラーソン)LisaLarson(Lisa Larson)Lions Midi 陶器・北欧インテリア
手づくりだから、表情がどうかなーってドキドキしていたんですが、可愛いのが届いてよかったです。
正規品がよければ
Free Designさんがいいかも↓ さすがに17,000円くらいしてしまいますが。。。
【送料無料】 Lisa Larson(リサ・ラーソン) Lion(ライオン)Lサイズ
オブジェとかアートって、本当に、なくても生きていけることは間違いないんだけど、でもだからこそあると生活を豊かにしてくれるし、人の心も豊かにしてくれるなって思うんです。
「なくても生きていけるけど、あるとちょっと幸せ」を大切にして、自分の生活を送っていきたいなとしみじみ思います。
忙しく過ごしていると心を豊かにすることを後回しにしまいがちだからこそ、部屋の片隅にこうやってそっと佇んでいてくれる存在があると、自分を大切にできているという気にもなれるし、穏やかな気持ちになれる気がします。
いま癒しが欲しい方、生活に豊かさが欲しいなっていう方の参考になれば嬉しいです。
.
.
★らっこって誰?って方はこちら↓
ブログについて【ワーママらっこは何者か?】
★Twitterやっています →
らっこ@学び好きワーママ
日々の気づき、読んでよかった本の感想などをつぶやいてます。わりと頻度高くつぶやいています。よかったらフォローお願いします。
★noteも書いてます →
らっこママのnote
ブログではノウハウ、おすすめモノとか本について書いてますが、noteでは「そのとき感じたこと」をオチもなくだらだらと書いてます。よかったらフォローお願いします。
★インスタもやってます →
kana_piro
癒されたものや風景、お気に入りのものの写真を撮ってます。
人気記事一覧はこちら↓
最新記事一覧はこちら↓