ワーママのらっこです。
天然石やパールのような世界にひとつしかないジュエリーが好きで、少しずつ集めています。
少し前に横浜のみなとみらいで開催されたミネラルフェスタで、運命の出会いがありました。
運命のお相手はこちら、スライスダイヤモンドのブレスレットです。

「スライスダイヤモンド」という単語、実は私、そのフェスタで初めて聞きました。
原石そのものを薄くカットしたダイヤモンドのことを、スライスダイヤモンドと言うそうです。
ダイヤモンドって聞くと、「美しくカットされたキラキラ輝く石」とか「婚約指輪とか結婚指輪についている石」とか「透明で内包物がないものこそがクオリティが高い」みたいなイメージがあるんじゃないでしょうか。
でもスライスダイヤモンドは、そんな一般のダイヤモンドのイメージとは真逆のものです。
ダイヤモンドの原石をそのまま薄くスライスカットしているから内包物は入ったままで、なんなら割れていたりします。
こちらアップ写真です。うっすらとヒビが入っているのが見えるでしょうか。

内包物や割れこそが模様のように見えて、それぞれのダイヤモンドの個性を出してくれています。
表面は軽く研磨されているので、つやっとしていて綺麗なんだけど、よく見ると中に白やグレーの内包物が入っていて、ヒビも入っている感じです。
実際にブレスレットを付けたところがこちら。

ダイヤモンドだから丈夫で、光を受けるとキラキラ反射して綺麗なんです。
この写真↓で、キラッと光ってるのが見えますかね?

ミネラルフェスタの中にあった、恰幅の良いインド人のおじさんの経営するお店で買いました。
定価が確か税抜8万5千円くらいで、その半額で売られていたんですね。
カタコトの日本語で「デパートで買ったらまず間違いなく10万超えだよ」とか言われながらも、完全に予算オーバーだったので即決なんてできなくて、でも試着してみたら素敵で、欲しいなあと思って、でも高いなあとずっと迷っていたら、インド人のおじさんが「じゃ、税込4万でいいよ」とまけてくれて、「それなら買った!」と購入しました。笑
もともとカジュアルにもオフィシャルにもつけられるブレスレットが欲しいなと思って、ずっと探していたんですが、なかなかビビッとくるものがなくて、半ば諦めかけていたのでした。
私が探していたブレスレットの条件は、
・仕事中につけていても邪魔にならない、肌にフィットするデザイン(カチャカチャ音がしない、など)
・つけていて存在感がある
・人とかぶらない(あっ、あそこのブランドだ!ってならない)
・きちんと感がある
でした。
まず、仕事中に邪魔にならないブレスレットということで、大好きなパールは除外。
ベビーパールのような小さなパールでも、パソコン作業のときにパソコンに当たってしまって気になってしまいそうだったので。それに、力を入れたら割れてしまうかもしれない。
カラーストーンのブレスレットはいつかは欲しいけど、最初のひとつとして買うなら、毎日どんな服装にも合わせられるものがいい。だから今は選択肢には入れないでおこう。
となるとやっぱりダイヤモンドなんだけど、小さなダイヤ一石のものだと存在感に欠けるし、ダイヤがたくさんついているものだとお値段が高すぎる。
ううーん、、まだ私にはブレスレットを買うなんて早いのか、、?と思っていたときに出会ったのが、このスライスダイヤモンドのブレスレットだったのです。
このブレス、私が挙げていた選ぶポイントをすべて満たしていました。
・厚さ1ミリあるかないかくらいに薄くスライスされているから、仕事中につけていても気にならない
・スライスされているから表面積が大きくて存在感がある。そしてダイヤモンドだから、光に当たるとキラキラ反射して綺麗
・(インド人のおじさん曰く)スライスダイヤモンドって、業界では前からあったみたいなんだけど、まだ一般消費者にはそこまで認知が広がってなさそう(=人とかぶりにくい)
・40歳になってもつけていられそうなきちんと感がある
これは、、運命だ!!と思いました。
買ってから2ヶ月ほど、毎日つけてます。これは本当に大正解な買い物でした。
これを買ったおかげで貧困生活ですが笑、毎日眺めていると「ああ、原石ってすごい神秘的だなあ」と、うっとりした気分になれます。我ながらキモい。

ちなみに同じデザインでロングネックレスがあったんですけど、半額になっても私の1年分のお小遣いをはたいて買えるかどうかという感じだったので、今回は諦めました。
もしまた次に行く機会があって、また同じお店を見つけることができたら、そのときは「エイッ!」とでもいいから買える自分になっていたいなと思っています。今の野望です。
ちなみに、スライスダイヤモンドについて、周りの人にも聞いてみたけど「知らなーい」っていう人ばかりです。
だし、たぶん、スライスダイヤモンドの魅力を魅力だと思わない人の方が多いと思う。
だって普通のダイヤモンドのようにわかりやすいグレードとかもないし、見ていてザ・ダイヤモンド!キラキラ!っていう感じでもないから。
だけど個人的には、バロックパールのように、きっとこれからじわじわ流行るんじゃないかなと予想してます。
ひと昔前、高度成長期のような、みんながみんな同じものを欲しがる時代はとっくに終わってる。
ジュエリーって、あってもなくても生きていけるものの代表だからこそ、そこに自分の個性を見出したいと思う人は多いはず。
だからジュエリーを身につけたいと思う人って、これからの時代はより一層、世界にひとつしかないものを欲しいなと思う方向に行くんです。
誰かがいいと言うから良いんじゃなくて、自分がいいと思うからいい。そういう価値観の人がますます、原石の魅力に惹かれていくんじゃないかなあと思います。
そんなわけで手に入れた、まったく同じものは世界にふたつとないスライスダイヤモンドのブレスレット、大切にしていきたいと思います。
楽天でも本当に数少ない店舗だけど取り扱いがあるみたいです。ジュエリーは本当に出会いですね。
個人的にはこのペンダントトップが欲しい。
スライス ダイヤモンド ペンダント トップ K18イエローゴールドYK-BA042 ヘッド ペントップ K18YG 10月誕生石 レディース ギフト プレゼント ゴールド
あと、アルティーダ ウードっていうブランドさんのスライスダイヤモンドが気になってます。
ブライダルコレクションのエンゲージリングの中に、スライスダイヤモンドがある。なんという素晴らしいセンス。
コメント