こんにちは。料理嫌いワーママのらっこです。
今日もおつかれさまです。
我が家が作り置き生活を始めて4年ほどが経ちました。
作り置きの流れはこちらの日記↓に詳しく書いています。週末作り置きの進め方。
私は本当に料理が苦手なので、結婚して10年近く経っても未だにレシピサイトやレシピ本が必要です。この味を出すには、何と何を混ぜればいいか?とかいうセンスが本当に皆無です。。
というわけで、よく作るレシピは記憶するか、レシピファイルに入れてキッチンに常備しています。
我が家がよく作るレシピをまとめたので、これから作り置きをしようという方、「新しいレシピ知りたいわ」という方の参考になれば嬉しいです。
では書いていきます。
我が家の定番レシピまとめ
週末の作り置きでは、だいたいこの中のどれかを作っています。
リンクが貼れるものはすべて貼ってあります。
リンクのないものは目分量で作っている料理です。
副菜
・きんぴられんこん
・切り干し大根の煮物
・ほうれん草のごま和え
・セロリの塩昆布ごま酢和え(つくおきより) ↑これは我が家では大人気。子どもがガッツいて食べてます。
・ブロッコリーとツナマヨ和え(つくおきより) ↑ゆで卵を作るのが若干面倒ですが、文句なしに美味しい。子どもも食べます。
・【糖質オフ】ナスのオイスター漬け
・【糖質オフ】豆苗のオイスター煮・小松菜とちくわの甘辛いため(つくおきより)
↑これは子どもはいまいちですが、大人が好きです。
・さつま揚げとジャガイモの炒め物(つくおきより) ↑これは子どもが大好き。作っても即なくなります。
・ピーマンの焼きびたし(つくおきより) ↑一瞬で作れて間違いなく美味しい、大人向けレシピ。
・もやしのナムル・プチトマトのハニーマリネ(クックパッドより) ↑万人受け間違いなし。湯剥きが面倒ですが、大人から子どもまで食べてくれます。
・煮玉子(アメブロ・あきちゃんさんのブログ) ↑これは絶対美味しい。らっきょう酢が必要なんですが、このために買っても後悔しないレベル。
・かぼちゃの煮物(クックパッドより) ↑かぼちゃって鍋で作るとちょっと目を離すと荷崩れしちゃうけど、レンジだと楽だし荷崩れもしないから安心です。
メイン
↑これはレシピと言えるほどでもないですが、うちの息子が大好きな野菜そぼろ。
これが冷凍庫にあると、疲れて帰ってきた日もレンチンで野菜のあるご飯が完成するので、安心できます。
↑本当に本当に美味しい鶏ハムが出来上がります。100%間違いないので試してみてください。
洋風だしバージョンとあごだしバージョンの両方があります。どちらも美味しいけど、うちは洋風だしの鶏ハムのほうがよく作ります。
・手羽元とたけのこの煮物 (手羽元を焼いて、水煮たけのこを入れて白だしで煮込むだけ)
・揚げない唐揚げ(作り置き食堂より) ↑最近はまってます。ローカロリー・コンロにくっついていなくていい・キッチンが汚れないので、揚げない唐揚げ最強説。
↑子どもも夫もがっついて一瞬でなくなります。結構甘めなので、うちでは少しだけ砂糖を減らしています。
↑ゴーヤの季節になると隔週で作るくらい愛してます。3食これでも良いくらい、間違いなく美味しい。
↑「おかあさんのハヤシライスが世界で一番おいしい」と子どもに言わしめたレシピ。簡単なのでぜひ作ってみてください。
愛用しているレシピ本
私が愛用しているのはこの2冊です。

かなり有名な方々なのでお持ちの方も多いかと思います。
『もっとつくおき』 は、つくおき2冊目。『もっとつくおき』の方が個人的には好みです。
世の中の本って、1冊目が一番よかったみたいな本も多いかと思いますが、この本は著者のnozomiさんも「1冊目の反省を盛り込んだ」とコメントされているように、私も2冊目の方がよくできてると思う。
レシピは基本的につくおきのサイトに行けば見られるのですが、料理中はあまりスマホを触りたくないので(衛生的に)私は紙のレシピを見る派です。
右のが 『モモ母さんのスプーン一杯の魔法』 です。
モモ母さんのレシピは美味しいのはもちろんのこと、見た目が素敵!なので、作り置きだけでなく、週末のご飯や人を呼ぶときのご飯のときにも参考にしています。
以上、料理嫌いなワーママの作り置きレシピの全てでした!
作り置きレシピを探している方の参考になれば嬉しいです。
★そのほかの作り置き関係の記事はこちらから↓
---------
★らっこって誰?って方はこちら↓
---------
★Twitterやってます → らっこ@零細時短ワーママ
仕事や日々の出来事をとしての気づきや意見、読んでよかった本の感想などをつぶやいてます。わりと頻度高くつぶやいています。よかったらフォローお願いします。
ブログの感想などをTwitterで送っていただけると泣いて喜びます。絶対にお返事します。
---------
★NEW★ココナラでスキルを出品しています →らっこママさん(英語+Webマーケ+事務) | ココナラ
2022年10月末をめどに会社を辞めます。フリーランスとして個人で生きていくための道を模索中です。フリーランス仲間さん、フリーランスめざし仲間さん、ともにがんばりましょう~!
---------
★noteも書いてます → らっこママのnote
ブログではノウハウ、おすすめモノとか本について書いてますが、noteでは「そのとき感じたこと」を書いています。よかったらフォローお願いします。
---------
★アメブロも書いてます →かなぴろのワーママ日記
つらつらと育児日記を書いています。ブログには基本的に考えた結果、行動した結果を書いていますが、アメブロには主に育児のことや悩んでいる最中のことも書いています。よかったらフォローお願いします。
---------
★インスタもやってます → kana_piro
癒されたものや風景、お気に入りのものの写真を撮ってます。
---------
★NEW★ジュエリーインスタはじめました → rakko_mom
買ってよかったもの、ジュエリーのキラキラ感、新しく学んだこと、重ね付けの仕方など、ジュエリーに関してのあれこれを載せていきたいと思います。
---------
★楽天ROOMはじめました → らっこの楽天ROOM
楽天で買ってよかったものを載せてます。オリジナル写真を使うのが小さなこだわり。ジュエリー、食器、雑貨、子どものものなど、コレクション別にまとめてます。
---------
最新記事一覧はこちら↓
人気記事一覧はこちら↓
コメント