こんにちは、らっこです。

以下、5年以上前にワンオペで吐き出し日記です。
こんな日記を残しておいて意味あるんかなって思いつつ、これはこれでひとつの軌跡でもあるので記録しておきます。
ワンオペワーママのリアリティが伝わればな、と思います。
最近、夫は仕事の山場だそうで、ここのところ土日とも仕事な日が多かったです。
もう完全なワンオペです。
それでも自分にゆとりがあれば平気なんだけど、今そのゆとりがなくてしんどい。
自分自身の仕事のモチベーションが底辺な状況です。
過去で最大規模の不良が起きてその対応に奔走したり、聞いたことがないようなトラブルがポツポツ出ていてその対応もしなきゃで。
さらに退職する人の仕事を受けないといけなくなりその分も仕事が増えたり(仕事時間は増やせないのに)
対人関係でのストレスがここ数日だけで何件も。
私、呪われている…???
もう消えたい、と毎日思っています。。。泣
とりあえず仕事のトラブル決着まではあと1ヶ月はかかるので、気の休まらない日が続きます。辛い。
ほんの2週間前までは結構ヒマで、平日に作り置きをするくらいの心の余裕があって、しばらくこのままでのんびりして心を癒そうと思ってたんだけどなあ。
そんな甘い時間は長くは続かないですね。。。
なんかもう、こう、頭を働かせなくてもできる感じの仕事をしたほうが、メンタル的に楽かな?とさえ思う今日この頃。
どんなに仕事が忙しくても辛くてもこの経験が自分のスキルになるからと信じて耐えてやってきたけど、
転職市場においては自分のスキルより周りの協力体制の方が重要とエージェントの人に言われたのをきっかけに、心折れてしまいました。
もはや裁量も経験もスキルもいらないから、アルバイトとかパートになれたら楽だなと思ってしまう。
でも金銭的に環境が許さないし、辞めたらもう正社員にはなれないかもとか保育園を出ていかなきゃかもと思うと、歯を食いしばって働き続けないといけない。
もう疲れました。
一日でいいから休みが欲しい。
そんな底辺メンタルなので、今は回復するのをひたすら待ち続けています。
家ではずっと大好きなインテリアの本を眺め、お弁当も作らなくてよいことにして、ランチでリラックスしようと思います。
10月になったら、あと1日だけ残っているリフレッシュ休暇を使おう。
今日もほどほどにがんばりましょう。
関連する話↓
ワーママが底辺メンタルに陥ったときの回復方法【とにかくだらけよう!!!】
ではでは。
らっこって誰?って方はこちら↓
Twitterはこちら↓
仕事のことや日々の気づき、読んでよかった本の感想など。毎日つぶやいてます。
「いいね」が多かったツイートをまとめた記事はコチラ
noteはこちら↓
フリーランスとして働く上での気づきやこれからの課題について書いてます。ほっこりエピソードもたまに書きます。
note編集部に選ばれた記事はこちら→ 【お弁当事件】息子から学ばせてもらったこと。
個人の力で生きていく方法を研究するコミュニティ的なものをはじめました。詳細はこちら↓から
ジュエリーの重ねづけを研究してるインスタはこちら↓
買ってよかったジュエリーや、重ね付けの仕方など。ジュエリーに関してのあれこれ。不定期。
買ってよかった楽天の商品をまとめたROOMはこちら↓
楽天で買ってよかったものを載せてます。オリジナル写真を使うのが小さなこだわり。ジュエリー、食器、雑貨、子どものものなど。
最新記事の一覧はこちら↓
人気記事の一覧はこちら↓
らっこって誰?って方はこちら↓
Twitterはこちら↓
仕事のことや日々の気づき、読んでよかった本の感想など。毎日つぶやいてます。
「いいね」が多かったツイートをまとめた記事はコチラ
noteはこちら↓
フリーランスとして働く上での気づきやこれからの課題について書いてます。ほっこりエピソードもたまに書きます。
note編集部に選ばれた記事はこちら→ 【お弁当事件】息子から学ばせてもらったこと。
個人の力で生きていく方法を研究するコミュニティ的なものをはじめました。詳細はこちら↓から
ジュエリーの重ねづけを研究してるインスタはこちら↓
買ってよかったジュエリーや、重ね付けの仕方など。ジュエリーに関してのあれこれ。不定期。
買ってよかった楽天の商品をまとめたROOMはこちら↓
楽天で買ってよかったものを載せてます。オリジナル写真を使うのが小さなこだわり。ジュエリー、食器、雑貨、子どものものなど。
最新記事の一覧はこちら↓
人気記事の一覧はこちら↓