料理嫌いの作り置き

メニューを決めるとご飯作りがすごく楽になる件。

どうも、ワンオペワーママ歴3年、らっこママです。今年の夏、作り置き歴が2年を経過しつつあるところで、大きな心境の変化が起こりました。「もう、ご飯のメニュー、決めちゃおう」です。ワーママ雑誌とか読んでると、家事を楽に回すための方法に「ご飯のメ...

夫の転職。

夫の転職は比較的サクッと決まり、年収も少しですが増えました。私が夫に対して出していた条件は、・年収は最低でも維持・土日は基本休みであること(繁忙期の休日出勤は了承)の2点。それさえ守ってもらえれば、会社の規模や仕事内容には口を出さないことに...
キャリア

夫婦で30代半ばでの転職に成功しました。

転職活動を始めて1ヶ月ほど。夫、私ともに転職先が決まりました。 夫婦で同時に転職活動するとかクレイジーにもほどがあると我ながら思ったけど、ここまできたらやるしかないという気持ちでした。 もともと夫婦ともベンチャー&中小だから、別に守るべきも...
ファッション

ミネトンカのモカシンを8年以上も愛用している理由【履きやすい&女性らしい】

こんにちは。時短ワーママのらっこです。今日は、かれこれ8年愛用しているミネトンカのモカシンについて書いてみます。 「ミネトンカのモカシンが気になっているけど、履き心地はどうなのかしら?」と気になっている方の参考になれば嬉しいです。 ミネトン...
部屋作り

【部屋作り】たんすに洋服がおさまりきらない件。

息子3歳10ヶ月。たたんだ洋服を渡して「片付けてきて」と言ったら、正しい場所に入れてきてはくれたのですが、、、 この盛大なはみ出し。 これを見て衣替えを決意しました。衣替えってどうしてこうめんどくさいんだろう。やっぱり衣替えしなくてもいい仕...
ワンオペ

ワンオペ休日は「ぬり絵」で遊ぶ。

息子、そろそろ4歳。 最近よくする遊びは「ぬり絵」です。 個人的に、ぬり絵遊びはワンオペの日に最適な遊びだと思っています。なぜなら、子どもがある程度のまとまった時間、夢中になって遊んでくれるから。その間、大人もふーっと一息つくことができるの...
ワンオペ

夫が突然仕事辞めるって言い出した件(2)

夫が突然私に「仕事辞めたら困る?よな?」とメールを送ってきて、「私がいいよ」といった翌日。夫は上司に「辞めたいです」と言ったそうです。まじか・・・思いのほか速攻だな。相当思い詰めていたんだなと、ひっそりと思いました。よくよく聞いてみると、辞...
ワンオペ

夫が突然仕事辞めるって言い出した件(1)

ある平日の昼12時、夫から突然メールが来ました。夫「俺が仕事辞めたら困る?よな?」お、おう。。そりゃあ、もちろん困りますけど・・大黒柱ですし・・・と思いつつ、ひとまず私「辞めたいの?」と返事。平日の12時にそんなメール送ってくる時点で辞めた...
ワンオペ

ワンオペステージのまとめ【独断と偏見による】

こんにちは。ワンオペワーママのらっこです。ふと思い立って、ワンオペ感情を勝手にステージ分けしてみました。ステージは全部で3段階あります。あなたはどのステージに当てはまりますか?ステージ1 「なぜうちだけ夫がいないの?辛い…」ステージ1は「ワ...
ワーママ

時短ワーママが職場での働き方で気をつけていること3つ。

こんにちは。時短ワーママのらっこです。時短で復帰して3年目に入りました。幸い育休復帰してから今まで、時短が理由で職場の周りの人と気まずくなったことはありません。今日は私がワーママとして働くうえで一番気をつけていること、職場の周りの人との関係...