キャパの大きさは人それぞれだけど、そのこと自体に良いも悪いもないと思った話。

ワーママ生活のまわし方
記事の中にPRを含む場合がありますが、らっこが自分で買ったもの、良いと思ったものを紹介しています。

少し前の日曜日、訳あって休日出勤しました。

そのときは3連休だったので、3日のうちの2日は休めた形なんですが、心身ともに全然疲れが取れませんでした。

体調を崩さないように睡眠はしっかり取ったので元気なんだけど、なんか「リフレッシュできていないな」感が残っています。
 
私、この出来事を受けて、改めて「オンオフしっかり分けて取らないと辛いな」と思いました。
 
ちなみ10日に出勤したのは3人で、そのうち1人は土日もわりと働いている企業戦士で「ガンガン働いてこれから稼いでやるぜオリャー!」って感じの人なんですが、私ともう1人は「休みはしっかり取りたい」という考え方なんですね。
 
私、わりと仕事には前向きだし向上心もあるけれど、「オンの日にしっかり働くためには、オフにしっかり休まないといけない」タイプです。ずっとオンでいられない。
 
企業戦士タイプの人のように、365日高いモチベーションを保って働けることは素晴らしいしすごいと思うけれど、それはそれぞれのライフスタイルや価値観、キャパシティの問題であって、個性の問題です。
 
そういう個人の価値観やキャパの大きさに、良いも悪いもないと思うのです。
 
企業戦士はその働き方の見返りとしてそこそこよい給料をもらっているし、私は時短勤務として格安の給料しかもらえていない。私は物理的にも精神的にも企業戦士のような働き方はできない。でもその代わりに企業戦士より自分の時間が多い。そういうバランスです。
 
私は自分のキャパがめちゃめちゃ狭いということがわかっているので、フルタイムは早々に諦めて時短を続ける道を選んだし、周りのママさんたちのように5時起きして家事をめっちゃやるとかはできないのです。
 
もしかしたら無理したらできるかもしれないけれど、無理はしないと決めているのです。
 
我が家の大黒柱は夫であり、私は時短という自分の望む働き方で働いて稼げるだけは稼ぐ。そういうスタイルでこれまでもきたし、これからもやっていきたいと思っています。もちろんこれからの夫の病気とか色々な事情で状況は変わると思うけれど、今この子どもがまだ小さい環境下でのベストは、今のこの形だと思っています。
 
私は自分が笑顔でいられる環境を保てて初めて穏やかに過ごせるので、平和な家庭を維持するには、心のゆとりが必要です。
 
心にゆとりがないとイライラするし、子どもに当たってしまいそうだし、イライラしている自分を責めてしまい嫌いになってしまいそうなので、無理はしないようにしているのです。
 
部屋はいつも汚いし家族にはごめんって感じだけど、お母さんが穏やかにいるためにごめん許してくれって思ってます。
 
ワーママになってそろそろ丸4年。
 
常に仕事と育児のバランスに悩み、無理をしたり体調を崩したりしたこともあったけれど、改めて自分には、
・オンオフはしっかりめに分ける
・無理しない
が必要だなと感じた週末でした。
 
平日はオンモードなので夜に仕事するとかもそこまで負担ではないんですけどね。休日に仕事する精神的な負担がとても大きい性格なんだろうなと思います。
 
でもこれも個性として受け止めて、この性格の自分が心身ともに健康に生活していくにはどうしたらいいか、考えながら過ごしていきたいです。

タイトルとURLをコピーしました