作り置き

ダイエット・糖質オフ

ダイエット中のお弁当にぴったり!メイソンジャーサラダのレシピ

こんにちは。料理嫌いだけど週4でお弁当を作っているワーママのらっこです。 ひとつ前のお弁当生活を続ける方法についての記事の中で紹介したジャーサラダの作り方を書きます。 こちらがジャーサラダ。 メイソンジャーという...
2022.07.07
ワーママ

料理嫌いなワーママが週4お弁当生活のためにやっている3つのこと。

こんにちは。ワーママのらっこです。 こちらは「恥を忍んで(勝手に)公開」シリーズの記事です。 私は零細ベンチャーで働くアラフォーの時短ワーママです。 このリモートワーク全盛時代に週5出社して働いています。 (あー、...
2022.09.01
レシピ

冷凍庫にあると安心する野菜そぼろ【作り置きレシピ】

こんにちは。料理嫌いワーママのらっこです。 まったくもって自慢できませんが、私はキッチンに立つのが好き!というタイプではありません。 それで、このブログに料理嫌いワーママの作り置きについて書いたところ、毎日たくさんの人達が見に...
失敗談

【失敗談】作り置きのタスカジさんの選び方

こんにちは。時短ワーママのらっこです。 らっこ 今日もお疲れさまです!! 突然ですが、家事代行サービス、使ったことありますか? 私は5年ほど前から不定期でタスカジを利用していま...
2021.05.20
料理嫌いの作り置き

料理嫌いなワーママが活用している料理レシピ本まとめ。

こんにちは。 料理嫌いなワーママのらっこです。 今日も一日おつかれさまです。 私は料理については作り置き生活をしていて、かれこれ6年目に突入しようとしています。 このブログでたくさんの人に読まれているのが、こちら↓...
料理嫌いの作り置き

テキパキ作り置きに疲れたら、ダラダラ作り置きのススメ。

週末の作り置きを始めて、4年が経とうとしています。   料理嫌いの私も、最近は作り置きにだいぶ慣れてきまして。   。食材が届いたら、儀式に向かうような気持ちで作り置きを始めるようになりました。 。 作り置きに関して、好調な時期も、...
2020.03.10
料理嫌いの作り置き

ワンオペワーママが、週末の作り置きに使う保存容器まとめ。

こんにちは。 らっこ 料理嫌いワーママのらっこです。 我が家は日曜日に、翌週の平日ご飯を作り置きするスタイルをとっています。 今回は私が週末の作り置きのときに使う調理器具をまとめてみます。 これから作り置きを始め...
料理嫌いの作り置き

週末作り置き生活での、食材のやりくりについてまとめ。

こんにちは。料理嫌いワーママのらっこです。 この記事では、我が家が週末作り置き生活をするときの、買い物の仕方と食材のやりくりについてまとめます。 週末作り置きの進め方。 ↑こちらの記事の中の、「3.食材の買い方」の部...
2022.09.01
ワーママ生活のまわし方

私が家事代行のタスカジで作り置きを依頼する理由。

先週は土曜日が仕事だったため、週末の休みが1日しかない週末でした。 1日しかない休みで疲れを癒して、掃除をして、作り置きもして、、、とすべてをこなそうとするのは、私にとってかなりハードルが高いことです。 無理やりやったとしても、疲れ果ててし...
2021.05.19
タイトルとURLをコピーしました