遊び

【遊び】雨の休日は、マステでウォールアートをすると楽しい。

こんにちは。ワンオペ母のらっこです。雨の週末って、外出できないから困りますよね…少し前の雨の週末、ふと思い立って、息子とふたりでハロウィンのウォールアートをしてみました。これが思いのほか楽しくて大ヒットだったので、備忘録がてら記録してみます...
子育て

息子3歳、10日間でオムツを卒業するまでの流れ。

こんにちは。らっこです。子どもの成長記録です。3歳4ヶ月の息子、トイトレが全然進んでいませんでした。が。ここ10日で大きな進歩があり、 突然オムツを卒業しました。 経緯はこんな感じです。ある平日の夜、まったく進まないトイトレにげんなりした私...
料理嫌いの作り置き

週末作り置きは大事だけど力を抜くのも大切だよなと思った話。

こんにちは。料理嫌いなワーママのらっこです。我が家はワンオペ家庭です。ブラックベンチャー勤務の夫が多忙すぎて、週末も仕事ばかり。週末作り置きの時間もまったく家におりません。これまではワンオペの状態でもなんとか日曜日に作り置きをしようと頑張っ...
リフレッシュ

ワーママが底辺メンタルに陥ったときの回復方法【とにかくだらけよう!!!】

こんにちは。時短ワーママのらっこです。らっこワーママ生活をしていると、ときどき、ものすごく落ち込んでしまうとき、ありませんか??ついていない出来事が重なったり、休みないワンオペの日々に疲れていると、ドーンと気持ちが落ちてしまいがちです。少し...
ワンオペ

【体験談】メンタルが底辺だったワンオペワーママの、ある日のひとりごと(疲れた)

こんにちは、らっこです。以下、ワンオペの吐き出し日記です。こんな日記を残しておいて意味あるんかなとは思いつつ、ひとつの体験談でもあるので記録しておきます。 ワンオペワーママのリアルが伝われば、浮かばれるわ・・という気持ち。最近、夫は仕事の山...
ワンオペ

実家がない=究極のワンオペだと思う件。

こんにちは。ワーママのらっこです。今日も家事に育児にお疲れさまです!ちょっと重いのですが、タイトルについて書きます。ワンオペに苦しんでいて出口が見えない方、ぜひ読んでみてください。私は今31歳なのですが、実母を大学生4年のときに亡くしまして...
ワンオペ

【記録】とあるワンオペ連休の乗り越え方。

こんばんは。らっこです。ワンオペ仲間の皆様、連休いかがお過ごしですか?私はつい先日の金曜日。土日祝の3連休にくっつけて会社の夏休みを取り、友人とビュッフェに行く予定だったのですが、当日の朝に息子の顔を見ると、めっちゃ目が腫れている…!!!も...
ワンオペ

ワンオペワーママ生活を支えてくれている6つの言葉。

こんにちは。ワンオペワーママのらっこです。出産してから3年が経ち、復帰してから2年が経ちました。この期間、私はいくつかのありがたい言葉をもらいました。その言葉のおかげで今日もワンオペワーママ生活を続けられているといっても過言ではありません。...
家計

【世帯年収が激減】節約生活の仕方を考え中です。

今年、世帯年収が激減することになったので、細々と節約生活を始めています。保育園の増額を考慮すると、月額で6万円くらいの打撃です。泣ける。ひとまずは全力でその6万円分を切り詰めないといけないので、食費+生活費の予算を1.5万、家族の買い物を2...
ワンオペ

【ワンオペワーママ】心のゆとりを保つためのたったひとつの方法。

こんにちは。ワンオペワーママのらっこです。このブログではキャパが狭い私なりのワンオペ生活を乗り越えるための小さな工夫をまとめています。ワンオペワーママ生活3年目の私が思う心のゆとりを保つための、たったひとつの方法。それは、時間にゆとりを持っ...