仕事

仕事

【企業の方へ】DMのPR依頼文、いちど見直してみてはいかがですか?

こんにちは。フリーランスのらっこです。突然ですが新シリーズを書いてみることにしました。らっこその名も「言いにくいけど書いてみたシリーズ」です。さっそく第一弾いきますね。ここ最近ずっとモヤモヤしていることがあるので書いてみます。届けたい人に届...
スキルアップ

「言語化する力」を鍛えるためにやっている5つの工夫

これからの変化の激しい時代を生き抜くために必須なスキルが「言語化力」です。この記事では、①言語化することのメリット、②なぜ言語化が大切なのか、③言語化力を鍛えるためにやっている5つのトレーニング方法をご紹介します。
2022.07.26
フリーランス

アラフォー時短ワーママがフリーランスになるまでの道のりを書いていく③【ココナラ編】

こんにちは。ワーママのらっこです。 このたび、会社員を辞めてフリーランスを目指すことにしました。 らっこ フリーランスになるまでの過程を綴るシリーズを書いています。(現在進行形です) 過去2回は会社を辞めるまでの心の...
2022.10.05
フリーランス

アラフォー時短ワーママがフリーランスになるまでの道のりを書いていく②【退職編】

こんにちは。ワーママのらっこです。 ほんの数日前に、フリーランスになるための準備をするよって記事を書いたばかりなのですが、、 なんと、ほんの数日で気が変わってしまいました。 それで、もう会社に「辞めます」と言...
2022.08.31
フリーランス

アラフォー時短ワーママがフリーランスになるまでの道のりを書いていく①【決意編】

こんにちは。ワーママのらっこです。 らっこ 突然ですが、新しい連載をはじめます!! 私らっこ(36)Twitterでかれこれ半年ほど前から「もういやだ、会社員辞める」「やっぱまだ辞めない」を繰り返しています。 見飽きて...
2022.08.31
ワーママ

36歳時短ワーママが転職を検討した話と、転職活動を中断するまでの経緯まとめ。

こんにちは。時短ワーママのらっこです。 昨年の夏に2人目の育休から復帰して、4ヶ月ほど、慣らし勤務的な感じで働いていました。(実態は慣らし勤務ではなかったけど) このたび下の子が1歳を迎えまして、正式に育休から復帰となり、週5...
仕事

『LIFE SHIFT』を読んで、人生を変えるために動き出したよ。

こんにちは。時短ワーママのらっこです。 復職まで1ヶ月後を切り、娘も保育園での慣らし保育が始まったので、少しずつ頭を仕事するモードに変えていこうとしているところです。 先週、復帰にあたっての心の準備のために読んだのがこちら...
2021.08.09
仕事

人生の底シリーズのエピローグ【もがいている最中にいただいた言葉たち】

こんにちは。時短ワーママのらっこです。 前回で最後だった人生の底シリーズのエピローグです。 今の会社でもがいている最中にいただいた言葉を時系列でまとめてみました。 「あのときにこれを言ってもらったのが、何かしらの思考のきっかけになった...
2023.01.04
仕事

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話⑬完

こんにちは。時短ワーママのらっこです。 前回からの続きです。 今回で最後です! ここまでお読みくださった方、ありがとうございます。 ★このシリーズを最初から読む方はこちら↓...
仕事

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話⑫

こんにちは。時短ワーママのらっこです。前回からの続きです。今回は過去最高に長くなってしまったので(いつも長いけど)お時間あるときにご覧いただけたら嬉しいです。★このシリーズを最初から読む方はこちら↓①いい大学を出ていい会社に入れば幸せになれ...
2023.01.04
タイトルとURLをコピーしました