こんにちは。ワーママのらっこです。
お恥ずかしい話なのですが、私、結婚時からかなり太り、結婚指輪と婚約指輪が入らなくなってしまいました。
結婚指輪をつけなくなってから早2年ほど。
サイズ直しに出したいと思ってはいたものの、指輪を買ったお店が潰れてしまい、お直しができなくなってしまっていました。
それでずっと結婚指輪をつけないまま生活していたのですが、、
ふと「ジュエリー制作体験をしたいなー」と思って工房を探していたときに、
「工房でジュエリーのお直しもできるんじゃ?」ということに気づいて、早速申し込みをしました!
1週間ほどでお直しが完成し、週末に受け取りに行ってきました。
結婚指輪はずっとつけていたため傷がたくさんついていたので、ついでに磨きもお願いしたら、新品同様の輝きになって帰ってきました(^^)

指元を見るとキラキラでテンションが上がります。
購入当時の嬉しい気持ちが蘇ってきたよう。
6号を8号にお直ししたので、地金の継ぎ足しが必要だったのですが…
工房にあるプラチナと色が少しだけ違うとのことで、「もしかしたらつなぎ目がわかってしまうかもしれない」と言われていたので、少し心配していました。
でもちょうどよい色のプラチナを見つけてくださったとのことで、つなぎ目が全く見えないとても綺麗な仕上がりになり、大満足です~ こちらが裏側。
とても綺麗です。

工房やっているジュエリー作り体験も参加してみたいし、自分で何かパーツを探してきてオリジナルジュエリーを作ってみるのも楽しそうと思いました。
結婚指輪と婚約指輪を買ったお店がなくなってしまったのは残念だったけれど、指輪のサイズ直しを通じて新しい楽しみを見つけることができ、むしろよかったなと思っています。
また何かジュエリーを作ったら書きたいと思います。
★追記
その後、バロックパールのピアスを工房で作ってもらいました。
そのときの記事はこちら↓
ずっと欲しかったバロックパールのピアス、買うんじゃなくて作りました。
★そのほかのジュエリー関連の記事はこちら↓
---------
★らっこって誰?って方はこちら↓
★Twitter:らっこ@フリーランスWebマーケター
「いいね」が多かったツイートをまとめた記事はコチラ
仕事のことや日々の気づき、読んでよかった本の感想など。毎日つぶやいてます。
★note:らっこのnote
「そのとき感じたこと」を書いています。
note編集部に選ばれた記事はこちら→ 【お弁当事件】息子から学ばせてもらったこと。
noteのメンバーシップをはじめました。詳細はこちらから
★ジュエリーのインスタ:rakko_mom
買ってよかったジュエリーや、重ね付けの仕方など。ジュエリーに関してのあれこれ。不定期。
楽天で買ってよかったものを載せてます。オリジナル写真を使うのが小さなこだわり。ジュエリー、食器、雑貨、子どものものなど。
最新記事の一覧はこちら
人気記事の一覧はこちら