PR

プロフィール

記事内に広告が含まれています。
こんにちは。らっこです。
ブログに遊びにきてくださりありがとうございます!

ざっくり自己紹介

らっこ (37)

東京じゃない関東在住

リモートワークが広がる現代に逆行して週5出社だった零細ベンチャー企業を勢いで退職して、金なしスキルなし人脈なしなのにフリーランスの道を選んだ女。

家族構成

・夫と子どもふたりの4人家族

・中古マンション在住、絶賛ローン返済中。

・夫(41) 転職4回のベンチャー企業戦士。メンタルを病んでここ半年ほど休職中です。

・息子(9) 電車大好き、歴史大好きなマイペース系男子。小3になって野球を始めました。

・娘(2) 歌とダンスが大好き、わがまま女街道を爆走中。我が家の癒し的存在。

経歴のようなもの

Web履歴書をこちらにまとめてます↓

このブログで人気のシリーズはこちら

人生の底シリーズ

「なんか私もがんばろうって思えた」というお声を多数いただいた連載が「人生の底シリーズ」。

新卒で大企業に入社してよっしゃー!だったはずが、「全然幸せじゃないんだけど?」と悩んで会社を辞めて、10年くらいかけて「私って何がしたかったんだっけ」を見つけていくまでの話です。

全部で13話あってめっちゃ長いので、お時間あるときにどうぞ。

ジュエリーの話

突然なぜジュエリー!?と思われる方もいらっしゃるかもしれないのですが、実はつながっています。

時短薄給ワーママ会社員だった私は、ただでさえ低かった自己肯定感がさらに爆下がりしていました。

そんなときに私を救ってくれたのがジュエリーとの出会いでした。仕事上、しかたなくジュエリーについて学び始めたのですが、学んでみると奥が深い世界でした。

一生ものジュエリーとはなんなのか」「自分に似合うジュエリーってどんなものなのか」を考え始めたら、いつのまにか「自分はどう生きたいのか」を考えるようになり、だんだんと未来が開けてきました。

ジュエリーの楽しさが伝わればいいなと思って書いています。ジュエリーの記事はこちらから↓

ブログ以外も書いてます。詳しくはこちら↓

らっこって誰?って方はこちら↓

Twitterはこちら↓

らっこ@フリーランスWebマーケター

仕事のことや日々の気づき、読んでよかった本の感想など。毎日つぶやいてます。

「いいね」が多かったツイートをまとめた記事はコチラ

noteはこちら↓

らっこのnote

フリーランスとして働く上での気づきやこれからの課題について書いてます。ほっこりエピソードもたまに書きます。

note編集部に選ばれた記事はこちら→ 【お弁当事件】息子から学ばせてもらったこと。

個人の力で生きていく方法を研究するコミュニティ的なものをはじめました。詳細はこちら↓から

ジュエリーの重ねづけを研究してるインスタはこちら↓

rakko_mom

買ってよかったジュエリーや、重ね付けの仕方など。ジュエリーに関してのあれこれ。不定期。

買ってよかった楽天の商品をまとめたROOMはこちら↓

らっこの楽天ROOM

楽天で買ってよかったものを載せてます。オリジナル写真を使うのが小さなこだわり。ジュエリー、食器、雑貨、子どものものなど。

最新記事の一覧はこちら↓

気分が落ちたときにやる「心の再生リスト」を作った話。
防災の日を前に小学生と備蓄品の見直しをした話【備蓄品リスト付き】
日本一の星空・阿智村に何があったらまた行きたいと思うかを考えてみた。
アラフォーママの仕事用バッグ選び(ただの記録)
言語化力を鍛えるマイノートの作り方。

人気記事の一覧はこちら↓

ロンシャンのバッグはなぜここまで人気なのか?【使ってみた感想&考察】
靴は高くて良いものを長く履くべきか、安いものを履き潰していくべきか問題。
イッタラのティーマ新色ハニーは、差し色に最適!【イエローとの違いは?】
ワンオペ休日をストレスなく過ごすための3つのポイント
一生ものジュエリー探しを始めて2年で買ったものと感想、これから欲しいもの。
タイトルとURLをコピーしました