失敗談

ワーママ

36歳時短ワーママが転職を検討した話と、転職活動を中断するまでの経緯まとめ。

こんにちは。時短ワーママのらっこです。 昨年の夏に2人目の育休から復帰して、4ヶ月ほど、慣らし勤務的な感じで働いていました。(実態は慣らし勤務ではなかったけど) このたび下の子が1歳を迎えまして、正式に育休から復帰となり、週5...
失敗談

【失敗談】作り置きのタスカジさんの選び方

こんにちは。時短ワーママのらっこです。 らっこ 今日もお疲れさまです!! 突然ですが、家事代行サービス、使ったことありますか? 私は5年ほど前から不定期でタスカジを利用していま...
2021.05.20
仕事

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話⑩

こんにちは。時短ワーママのらっこです。 前回からの続きです。 ここまでの話はこんな感じです。 ①いい大学を出ていい会社に入れば幸せになれると思ってたけど全然そんなことなかった件 ②20代で両親を失ったときの話 ③2社目で初めて「仕事って楽し...
2021.05.10
仕事

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話⑦

こんにちは。時短ワーママのらっこです。 前回からの続きです。 ここまでの話はこんな感じです。 ①いい大学を出ていい会社に入れば幸せになれると思ってたけど全然そんなことなかった件 ②20代で両親を失ったときの話 ...
仕事

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話⑥

こんにちは。時短ワーママのらっこです。 前回(人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話⑤)からの続きです。 社会に出てから今日までの迷走を振り返っています。笑 最初から読む方はこちらからどうぞ。 こ...
仕事

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話⑤

こんにちは、時短ワーママのらっこです。 前回からの続きです。 最初から読む人はこちらから↓ ①いい大学を出ていい会社に入れば幸せになれると思ってたけど全然そんなことなかった件 ②20代で両親を失ったときの話 ...
仕事

人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話④

こんにちは。時短ワーママのらっこです。 前回からの続きです。 最初から読む方はこちら↓ 人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話① 人生の底を脱して、ようやく自分の望む生き方が見えてきた話② 人生の底を脱して、ようやく自分の...
タイトルとURLをコピーしました