ワーママ生活のまわし方 ワンオペワーママの体調管理【経験談&前置き編】 育休から復帰して何ヶ月か経つと、身体のあちこちにガタが来ているというママさんも多いんじゃないでしょうか。 最近、私の周りの育休から復帰したてのママさんが軒並み体調を崩しています。 子どもが保育園でもらってきた菌にやられるくらいに免疫力が落ち... 2019.06.28 ワーママ生活のまわし方
ワーママ生活のまわし方 【小さい子ママにおすすめ】シトロネラ精油の手作り虫よけスプレー。 息子が2歳の頃から作っている、手作り虫よけスプレー。 市販の虫よけスプレーはたくさんあるけれど、小さい子どもにはちょっと成分が強すぎたりしないかしらと、なんとなく不安でした。(基本、心配性です) 調べてみると、虫よけスプレーって意外... 2019.06.27 ワーママ生活のまわし方
料理嫌いの作り置き 我が家の作り置きレシピの全て。 我が家が作り置き生活を始めて4年ほどが経ちました。 こちらの日記↓に詳しく書いています。 週末作り置きの進め方。 よく作る料理だったら、目分量でもなんとなく作れるようにはなってきました。 でも私は本当に料理が苦手なので、結婚して10... 2019.06.25 料理嫌いの作り置き
失敗談 心がすっからかんになってみて、反省したこと。 最近やったばかりの失敗談です。 備忘録がてら、残しておきます。 私は仕事で、人に伝えるための文章を書くことがわりとあるんですが、今週、まったく、なんにもフレーズがひらめかなくて、もう本当に、「なんにも書けなくなってしまった」日がありまし... 2019.06.22 失敗談
ゆるく食育 【食育】2年目のミニトマト栽培の様子。 最近の朝の日課は、ミニトマトの収穫です。 苗を植えてからそろそろ2ヶ月が経ちます。 ミニトマトはどんどん成長していて、もう4、5回ほど収穫できました。 収穫と言っても平均して一回に3個ほどなので、残念ながらサラダにできるほどに収穫でき... 2019.06.21 ゆるく食育
仕事 アウトプットするためにノートを新調した【憧れのトラベラーズノート】 こんにちは。文房具好きワーママのらっこです。 先日、ずっと憧れていたノートを買いました。 デザインフィルのトラベラーズノートです。 仕事用のノートが欲しいなと思ってあれこれ探していたのですが、最終的に決めたのは長年憧れていたノートでし... 2019.06.19 仕事
ワンオペ ワンオペ休日をストレスなく過ごすための3つのポイント はあ・・・今週末も、土日両方ともワンオペで過ごす休日か・・・ しんどい・・・疲れた・・・ と、ため息をついているワンオペママさんへ。 。 家事に仕事に平日がっつり働いて、正直へとへとなのではないでしょうか。 週末に夫が普通にいてくれる家... 2019.06.18 ワンオペ
料理嫌いの作り置き ワンオペワーママが、週末の作り置きに使う保存容器まとめ。 こんにちは。らっこママです。 今回は、私が週末の作り置きのときに使う調理器具をまとめてみます。 正直、良いものは限られてくるので、皆さんが持っているものも似通ってきます。 私が紹介するものも、すでにお持ちのものも... 2019.06.16 料理嫌いの作り置き
料理嫌いの作り置き 週末作り置き生活での、食材のやりくりについてまとめ。 こんにちは。料理嫌いワーママのらっこです。 この記事では、我が家が週末作り置き生活をするときの、買い物の仕方と食材のやりくりについてまとめます。 週末作り置きの進め方。 ↑こちらの記事の中の、「3.食材の買い方」の部分を詳しく書いてい... 2019.06.14 料理嫌いの作り置き
一生ものを見つけたい 【週5で大活躍】女らしさをUPさせてくれる、アコヤパールのピアス。 30半ばを迎えるころから、なんとなく、「本物のジュエリー」を身につけたいと思うようになった、という方、多いんじゃないでしょうか。 私はまさにそのパターンで、少しずつ本物(K18素材)のジュエリーを集め始めて、1年ほど経とうとしているところで... 2019.06.13 一生ものを見つけたい