「小さい子どもがいるから、できるだけ両手はあけておきたい」
と
。
子どもが歩けるようになり、徒歩で移動することが増え
あちこち動き回る子どもから目が離せない親としては「荷物
そんな時期に安心なのは、カバンの2個持ちです。
街を見渡してみても、バッグを2個持ちしているママさんが多いで
両手をあけるための便利な組み合わせは、「リュックとショルダー
リュックは両手があくので便利ですが、「すぐ使いたい」アイテム
なので、細々したアイテムを収納できるショルダーバッグと一緒
よく使うスマホ、ハンカチ、リップ、ICカードなどをさっと取り出せるとラクですよね。
ただ、ショルダーバッグとひとことで言っても、たくさんありすぎて、何を
今日は、私がかれこれ4年ほど使っているショルダーバッグをご紹介します。
こちらです。
エルベシャプリエのショルダーバッグです。
色はコーデを選ばず毎日使えるノワール(ブラック)にしました。
一見すると小さく見えますが、底に10センチほどマチがあるので
私がバッグの中に入れているのは、ミニ財布、ミニポーチ、ハンカチ、鍵です。
これらを入れてもまだ半分くらい隙間があります。
。
購入の決め手になったポイント4つ
購入の決め手になったポイントは、
・軽いこと
・飽きがこなくて長く使えそうな、シンプルなデザインであること
・ナイロン素材だから、汚れてもおしりふきでささっと拭けばOK
・アラサーアラフォーが持っていてもおかしくない品があること
です。
。
メイドインフランスのブランド品だけあって、値段はショルダーバッグにしては高いです。
なのでかなり迷いましたが、ネットやリア
軽くてシンプルなショルダーバッグはまあそこそこあるんですけど、品があるバッグってなかなかないんですよね。
育児で大変でヘトヘトな中で毎日使うものだからこそ、気分が上がるようなものを持ちたい。アラフォーになっても使えるようなバッグが欲しい。
そう思って勢いで購入したところ、かれこれ4年くらい春夏に毎日使っています。
一日あたりに換算すると25円くらいです。なので、もとは取ったかなと思っています。笑
注意点
このショルダーバッグを使う上での注意点は、
・肩ひもの調整はできないこと(アジャスターとかが付いていない)
・長財布は入らないこと
です。
肩ひもの調整ができないので、サイズをすごく気にする場合は、リアル店舗で持って見たほうがいいのかなと思います。ちなみに155cmの私が身に着けると、バッグ部分が腰とお尻の上部分の間あたりに来ます。
。
長財布も入らないので、ミニ財布を使うか、コインケースを使うかした方がよいかなと思います。
私は荷物を減らしたかったのもあるし、ちょうど長財布が重たいなと思っていたので、このバッグを買うタイミングで長財布を断捨離しました。
そしてコインケースのようなミニポーチ↓を買って、ずっとお財布代わりに使っています。
。
コーデが格上げされるマジック(自分比)
このショルダーバッグを持っていると、Tシャツ&サンダルのカジュアルなコーディネートが、品よく見えます。見える気がします。
(↑ファスナーの隣にある黒い革のようなものは鍵を付けたストラップです。バッグの一部ではありません)
私は楽天のエルベシャプリエ本店で購入しました。
エルベシャプリエ Herve Chapelier 1927N (ナイロン舟型ショルダーバッグXS) [ACC]
私はついつい無難に黒を選んでしまったのですが、シャプリエはシーズンごとに出る新色も魅力です。自分の好きな色を探してみるのもよいかもしれません。レオパードなどの柄ものもあります。
カモフラ柄はアクセントにもなるし使い勝手がよさそうなので、次に買い替えるならカモフラも素敵だなあ、と思います。
エルベシャプリエ Herve Chapelier 1927Wカモフラージュ (ナイロン舟型ショルダーバッグXS・迷彩) [ACC]
。
以上、少しでもショルダーバッグに悩まれている方の参考になれば嬉しいです^^
★らっこって誰?という方はこちら↓
新着記事一覧↓
人気記事一覧↓
コメント