一生ものを見つけたい アラビアのアベック新色イエローが毎日ヘビロテできる理由【何色とも合う&ほどよい存在感】 こんにちは。食器好きワーママのらっこです。 今日も家事に育児にお疲れさまです。 3ヶ月ほど前に新しい食器を迎えたのですが、それがめちゃめちゃ可愛くて使いやすいので、今日はその食器のご紹介です。 こちら。 アラビアの... 2021.05.29 一生ものを見つけたい買い物食器
学び カリスマファッションバイヤーMBさんの『もっと幸せに働こう』を読んで思ったこと。 こんにちは。読書好きワーママのらっこです。 みなさま今日もお疲れさまです! 最近の私、ファッションバイヤーのMBさんの『もっと幸せに働こう』っていう本を読んでいました。 で、「この本をいま読めてよかったな」と思っ... 2021.05.28 学び本
料理嫌いの作り置き 【パルシステム】絶対に注文してほしい美味しい商品の最新版 こんにちは。パルシステム利用歴4年のワーママらっこです。 今日も家事に育児に1日お疲れさまです! こちらの記事でパルシステムのおすすめを書きました↓ 【パルシステム】ワーママが絶対注文すべき本当に美味しい商品8選 ... 2021.05.28 料理嫌いの作り置き買い物
仕事 結果的に年収+100万で転職できた経緯【夫の転職】 こんにちは。時短ワーママのらっこです。 数ヶ月前に夫が3回目の転職をしました。 そのときの経緯とタイミングがわりと奇跡的だったので、こんなこともあるんだなあということで備忘録がてら書いてみます。 夫は今回の転職が3回目で、 1社目 わりと有... 2021.05.25 2021.05.26 仕事夫学び
リフレッシュ ドライフフラワーがある暮らしのススメ【日常をちょこっとだけ彩る】 こんにちは。雑貨好きワーママのらっこです。 本日もママ業お疲れさまです! 突然ですが。誕生日や母の日など、実両親や義両親にプレゼントを用意するシーンって多いですよね。 珍しい食べ物を探してみたり、生花にしてみたり、色々手を変え品を変えとして... 2021.05.23 リフレッシュ生活買い物
失敗談 作り置きの家事代行サービスのスタッフさん選びで失敗しない方法【失敗しまくったワーママが語る】 こんにちは。時短ワーママのらっこです。 今日もおつかれさまです。 突然ですが、タスカジやカジーなどのマッチング型の家事代行サービスって使ったことはありますか? 私は5年ほど前から不定期でタスカジを利用していまして、毎回違... 2021.05.19 2021.05.20 失敗談料理嫌いの作り置き
料理嫌いの作り置き 料理嫌いなワーママが活用している料理レシピ本まとめ。 こんにちは。料理嫌いなワーママのらっこです。 今日も一日おつかれさまです。 私は料理については作り置き生活をしていて、かれこれ6年目に突入しようとしています。 このブログでたくさんの人に読まれているのが、こちら↓の作り置きについてまとめた記... 2021.05.19 料理嫌いの作り置き本
仕事 時短ワーママが零細ベンチャーで信頼を得るまでにやった3つのこと こんにちは。時短ワーママのらっこです。 この春でワーママ歴7年目になりました。 1人目の育休復帰後に一度転職をして、今は零細ベンチャーで時短で働いています。 最近は転職も珍しいことではなくなってきましたが、職場が変わるというのは大きな変化で... 2021.05.11 2021.05.22 仕事学び