4歳児が父親を喜ばせるためにサプライズを考えるの図。

子育て
8BFD697B-4246-48FB-A702-0F5065372A3B.jpeg
息子4歳。
ふと夫の誕生日が帰省中なことに気づいた息子、そわそわした様子で
お父さんお誕生日だけど、どうする? 
と私に聞いてきました。
ケーキはどこで買う? 
でもみんながいたらお祝いできないよね・・・  帰ってきた後にお祝いするのがいいかな? 
息子なりに色々考えているようです。
家でカード書いて持って行って、当日渡すのはどう?
そうだね、カード書こう。 ケーキの絵を描いて お父さんに見つからないように 宝物箱の中に隠しておこう
いいね。
ケーキのクリームの絵といちごの絵は僕が描くからね!
わかった。 ついでにおたんじょうびおめでとうのメッセージも書いたら?
メッセージも書く。 でもお父さん、カード見つけちゃったらどうしよう?
お父さんは、普段は宝物箱の中は見ないから大丈夫だと思うよ。
そっか、よかった。 カードは僕のリュックの中に入れて おじいちゃんおばあちゃんのお家に持っていけばいいか、、
そこまで考えると「じゃあ明日カード描こうね」と言って息子はスヤスヤ夢の中へ。
彼なりにプランを立てることができてほっとしたのでしょう。とても穏やかな顔で寝ていました。
誕生日だからお祝いしようと言い出してくれて、どうやったらお父さんを驚かせられるかとかをあれこれ考える様子になんだか癒されました。どうかこのまま大きくなっておくれ。
★その他の息子の優しさエピソードはこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました